ハンディキャップヨガ®北海道


  • 予約・問い合わせフォーム
  • ハンディキャップヨガⓇ北海道とは
    • 基本理念
    • 代表あいさつ
    • サポーターえりのレッスンレポ
    • 【オンライン】障がいのある人にヨガを生かす基礎講座
      • 基礎講座受講生の声
    • 【2021年9月開催】障がいや病気、寝たきりの方にも生かせるリストラティブヨガ指導者養成講座
    • 日常に生かせるセルフケア・リストラティブヨガ1Day講座
  • 定期ヨガクラス
    • 第2日曜日|札幌チャレンジドヨガ@白石区
    • 第4日曜日ハンディキャップヨガ@中央区かでる27
  • 講師派遣、出張クラス
  • 法人、企業、団体様に向けて
  • 予約・問い合わせフォーム
  • ハンディキャップヨガⓇ北海道とは
    • 基本理念
    • 代表あいさつ
    • サポーターえりのレッスンレポ
    • 【オンライン】障がいのある人にヨガを生かす基礎講座
      • 基礎講座受講生の声
    • 【2021年9月開催】障がいや病気、寝たきりの方にも生かせるリストラティブヨガ指導者養成講座
    • 日常に生かせるセルフケア・リストラティブヨガ1Day講座
  • 定期ヨガクラス
    • 第2日曜日|札幌チャレンジドヨガ@白石区
    • 第4日曜日ハンディキャップヨガ@中央区かでる27
  • 講師派遣、出張クラス
  • 法人、企業、団体様に向けて
  • 予約・問い合わせフォーム
  • ハンディキャップヨガⓇ北海道とは
    • 基本理念
    • 代表あいさつ
    • サポーターえりのレッスンレポ
    • 【オンライン】障がいのある人にヨガを生かす基礎講座
      • 基礎講座受講生の声
    • 【2021年9月開催】障がいや病気、寝たきりの方にも生かせるリストラティブヨガ指導者養成講座
    • 日常に生かせるセルフケア・リストラティブヨガ1Day講座
  • 定期ヨガクラス
    • 第2日曜日|札幌チャレンジドヨガ@白石区
    • 第4日曜日ハンディキャップヨガ@中央区かでる27
  • 講師派遣、出張クラス
  • 法人、企業、団体様に向けて
  • 予約・問い合わせフォーム
  • ハンディキャップヨガⓇ北海道とは
    • 基本理念
    • 代表あいさつ
    • サポーターえりのレッスンレポ
    • 【オンライン】障がいのある人にヨガを生かす基礎講座
      • 基礎講座受講生の声
    • 【2021年9月開催】障がいや病気、寝たきりの方にも生かせるリストラティブヨガ指導者養成講座
    • 日常に生かせるセルフケア・リストラティブヨガ1Day講座
  • 定期ヨガクラス
    • 第2日曜日|札幌チャレンジドヨガ@白石区
    • 第4日曜日ハンディキャップヨガ@中央区かでる27
  • 講師派遣、出張クラス
  • 法人、企業、団体様に向けて
  1. ホーム /
  2. 基礎講座受講生の声

基礎講座受講生の声

障がいの人にヨガを生かす基礎講座受講生の声①

障がいの人にヨガを生かす基礎講座受講生の声②

障がいの人にヨガを生かす基礎講座受講生の声③

 

予約・問合せ
札幌市内定期クラス一覧
【日常に生かすリストラティブヨガ1Day講座
【オンライン】障がいのある人にヨガを生かす基礎講座
【2021年9月開催】リストラティブヨガ指導者養成講座

instagram

hcpyoga_hokkaido

hcpyoga_hokkaido
春の陽気にウキウキ気分の
方も多いのではないでしょうか^^

春は新しいことを
始めるにもぴったり。

ヨガで身体をしっかり整えて
新しいことや先延ばしにしてたことに
チャレンジするのは
いかがですか?
⁡
⁡

⁡ハンディキャップヨガ北海道の
レッスンは障がいのある方たちが
ゆっくり練習を重ねて行くので、
⁡
⁡
皆さんの足取りも心も
本当に軽くなってるようです^^
⁡
⁡
⁡
⁡
⁡
🔹第123回ハンディキャップヨガ
3/26(日)13:30〜15:00
@かでる27(中央区)
⁡
🔹札幌チャレンジドクラス
4/9(日)13:30〜14:45
@南栄会館(最寄り駅南郷7丁目)
⁡
⁡
【お申込み】
https://hcpyoga-hokkaido.com
⁡
→ @hcpyoga_hokkaido
⁡
⁡

#ハンディキャップヨガ北海道 
#体幹強化 
#動きのトレーニング 
#踏ん張る力 
#春の訪れ 
#新しいチャレンジ
#パワーハウス
#バランス力アップ 
#障がい者スポーツ 
#障害者ヨガ
#リハビリヨガ
#運動不足解消 
#動ける身体作り 
#札幌 #かでる27
#余暇支援 
#車椅子 
#脳性麻痺
#知的障害 
#自閉症
#精神障害
#発達障がい 
#視覚障害
#どうしたらできるかな
#椅子ヨガ
なんて暖かいんでしょー
雪道ぐちゃぐちゃですけど、
陽射しが春!

これだけウキウキしますね^^

年度末の忙しさも
乗り越える心身で作り
ウェルネスの維持に
ヨガをお役立てください♫

今月もしっかり
動いていきますよ^^

🔹札幌チャレンジドクラス
3/12(日)13:30〜14:45
@南栄会館(最寄り駅南郷7丁目)
⁡
⁡
🔹第123回ハンディキャップヨガ
3/26(日)13:30〜15:00
@かでる27(中央区)
⁡
⁡
【お申込み】
https://hcpyoga-hokkaido.com
⁡
→ @hcpyoga_hokkaido

・

#ハンディキャップヨガ北海道
#札幌チャレンジドヨガ
#月一ヨガ
#聴覚障害
#脳性麻痺
#発達障害
#車椅子
#自閉症
#協調運動障害 
#外出機会
#余暇支援
#体力作り
#運動不足解消 
#リフレッシュ
#発散 
#札幌
#障がい者スポーツ
ゆるゆると身体も
心もほぐしていきます。

障がいは様々だけど、
共通してるのは
力を抜くのが難しいこと。

だから手放しで大笑いできる

安心安全な環境を大切にしています。

動きながら自然と手を繋ぐ
2人の姿にほっこり。

やっぱりこの場は、
みんなで創っているなと思います。

「また来月も!」

と言う皆さんの笑顔が最高で、
身体も軽くなってるのが
本当に嬉しい!

・

🟢第123回ハンディキャップヨガ
3/26(日)13:30〜15:00
@かでる27、6階和室「樹」

🟢札幌チャレンジドヨガ
3/12(日)13:30〜14:45
@南栄会館(最寄り駅南郷7丁目駅)

【お申込み】
https://hcpyoga-hokkaido.com

→ @hcpyoga_hokkaido
日が長くなって
春の陽気を感じる土日でしたが、
⁡
また雪〜の札幌です。
⁡
⁡
今時期はまだまだ足元に
気をつけないと怖いですね。
⁡
⁡
「体幹を鍛える」いいますが、
静止したポーズの練習ではなく、
⁡
動きの中でバランスを保つ練習が
大事です。
⁡
⁡
だって私たちは日々動いて
生活してますので^^
⁡
⁡
ツルっと行きそうになっても
転ばないように踏ん張る力こそ
“体幹が使える”状態。
⁡
⁡
そこを想定して動きの練習ができる
ヨガはやっぱりよいツールです。
⁡
⁡
障がいのある方でも
ゆっくり練習を重ねて行くので、
⁡
⁡
皆さんの足取りが本当に
軽くなる帰り道です。
⁡
⁡
⁡
⁡
⁡
🔹第122回ハンディキャップヨガ
2/26(日)13:30〜15:00
@かでる27(中央区)
⁡
🔹札幌チャレンジドクラス
3/12(日)13:30〜14:45
@南栄会館(最寄り駅南郷7丁目)
⁡
⁡
【お申込み】
https://hcpyoga-hokkaido.com
⁡
→ @hcpyoga_hokkaido
⁡
⁡

#ハンディキャップヨガ北海道 
#雪道注意
#体幹強化 
#動きのトレーニング 
#踏ん張る力 
#パワーハウス
#バランス力アップ 
#障がい者スポーツ 
#障害者ヨガ
#リハビリヨガ
#運動不足解消 
#動ける身体作り 
#札幌 #かでる27
#余暇支援 
#車椅子 
#脳性麻痺
#知的障害 
#自閉症
#精神障害
#発達障がい 
#視覚障害
#どうしたらできるかな
#椅子ヨガ
麻痺の人、聴覚障がいの人、
発達障がいの人もみんな一緒に
動いていきます。
⁡
⁡
⁡
アシストはそれぞれ違っても
一体感を感じる空間・空気
⁡
⁡
⁡
上手にヨガのポーズを
キープするではなく、
⁡
⁡
⁡
動きやすい心身のためのヨガ
という選択肢
⁡
⁡
⁡
1人で歩くのが難しい青年が、
⁡
スッと立ち上がる姿は圧巻でした。
⁡
⁡
⁡
⁡
⁡
🔹第122回ハンディキャップヨガ
2/26(日)13:30〜15:00
@かでる27(中央区)
⁡
🔹札幌チャレンジドクラス
3/12(日)13:30〜14:45
@南栄会館(最寄り駅南郷7丁目)
⁡
⁡
【お申込み】
https://hcpyoga-hokkaido.com
⁡
→ @hcpyoga_hokkaido
⁡
⁡
⁡
⁡
****
⁡
指導歴19年元小学校特別支援学級担任
発達障がいグレーゾーンの子の
目力、手力、体幹力を高める
ビジョンアイ発達凸凹スクール
主宰 田中直子のメルマガ🔻
https://system.faymermail.com/forms/9572
立春を過ぎ、
だんだん日も長くなって
来ましたね。

とは言え、まだまだ雪道、寒い札幌です。

今月のヨガもしっかり
動いていきますよ^^

🔹札幌チャレンジドクラス
2/12(日)13:30〜14:45
@南栄会館(最寄り駅南郷7丁目)
⁡
⁡
🔹第122回ハンディキャップヨガ
2/26(日)13:30〜15:00
@かでる27(中央区)
⁡
⁡
【お申込み】
https://hcpyoga-hokkaido.com
⁡
→ @hcpyoga_hokkaido

・

#ハンディキャップヨガ北海道
#札幌チャレンジドヨガ
#月一ヨガ
#聴覚障害
#脳性麻痺
#発達障害
10年続くハンディキャップヨガ北海道 10年続くハンディキャップヨガ北海道
https://hcpyoga-hokkaido.com
⁡
→ @hcpyoga_hokkaido 
⁡
場所も人もいろいろ変わったけれど、
⁡
ずっと続けられてることに感謝
しかありません。
⁡
⁡
よく続いてるね〜
すごいね〜なんて言ってもらえますが、
⁡
続けるコツがあるとしたら、
⁡
⁡
“辞めないこと”
⁡
⁡
それだけです。
⁡
⁡
⁡
⁡
その原動力は、楽しいから。
⁡
⁡
いろんな障がいのある方が
参加してますが、
⁡
⁡
⁡
⁡
語弊を恐れずに
𓂃𓂃𓂃⸝⸝⸝𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
みんなできること違って面白い
⁡
みんなできることが増えて面白い
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓈒⸝𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓈒𓂃
⁡
⁡
⁡
笑いいっぱいの
ハンディキャップヨガ北海道の
参加者さんは、麻痺があっても
すっと背筋が伸びたり、
⁡
身体が動かしやすくなったりで、
⁡
⁡
笑顔がどんどん増えていくんです。
⁡
⁡
⁡
⁡
11年目もみんなで大笑いの
時間を一緒に楽しんでいきます。
⁡
⁡
⁡
⁡
🔹札幌チャレンジドクラス
2/12(日)13:30〜14:45
@南栄会館(最寄り駅南郷7丁目)
⁡
⁡
🔹第122回ハンディキャップヨガ
2/26(日)13:30〜15:00
@かでる27(中央区)
⁡
⁡
【お申込み】
https://hcpyoga-hokkaido.com
⁡
→ @hcpyoga_hokkaido

⁡
⁡
⁡
****
⁡
大寒波〜寒いですね。
ずっと北海道に住んでる道産子でも
⁡
寒い〜!と唸ってる数日です。
⁡
⁡
雪で足元も悪くて、寒さと合わせて
肩に力が入ってませんか?
⁡
⁡
安定した歩行のための
身体づくりも欠かせませんが、
⁡
こわばった心身をほぐして
緩める時間はとれてますか?
⁡
⁡
身体が楽に動くコツは
リラックスしていること。
⁡
⁡
なかなか自分では上手く
力が抜けないものですが、
⁡
⁡
笑うとね、身体も心もゆるっと
なりますよね^^
⁡
⁡
だから、笑いいっぱいの
ハンディキャップヨガ北海道の
参加者さんは、麻痺があっても
すっと背筋が伸びたり、
⁡
身体が動かしやすくなったりで、
⁡
⁡
また笑顔が増えていくんだと
思います。
⁡
⁡
⁡
🔹第121回ハンディキャップヨガ
1/29(日)13:30〜15:00
@かでる27(中央区)
⁡
🔹札幌チャレンジドクラス
2/12(日)13:30〜14:45
@南栄会館(最寄り駅南郷7丁目)
⁡
⁡
【お申込み】
https://hcpyoga-hokkaido.com
⁡
→ @hcpyoga_hokkaido
⁡
⁡
札幌チャレンジドヨガ ポーズは土台 札幌チャレンジドヨガ

ポーズは土台の安定

それぞれが土台の安定に
かける時間は異なります。

そこに少しのサポートで、

自分でできた!

思ってもないことができた!

を味わえるように。

“自分のヨガ”をみんなでする

だから楽しいヨガの時間です。

⁡*
⁡
🔹第121回ハンディキャップヨガ
1/29(日)13:30〜15:00
@かでる27(中央区)

🔹札幌チャレンジドクラス
2/12(日)13:30〜14:45
@南栄会館(最寄り駅南郷7丁目)

⁡
⁡
【お申込み】
https://hcpyoga-hokkaido.com
⁡
→ @hcpyoga_hokkaido
今年初のハンディキャップヨガです。
⁡
年末年始の食べ過ぎ、出不精で
身体が重くなっていませんか?
⁡
⁡
雪道を歩くのも大変なこの頃ですが、
⁡
そんな時こそ身体の過度な緊張をとって、
“体幹”がしっかりと働く身体づくりが
功を奏してきます。
⁡
⁡
ハンディキャップヨガ北海道のクラスで
初笑い!でしっかりリラックス&活性
していきましょう♫
⁡
⁡
🔹札幌チャレンジドクラス
1/15(日)13:30〜14:45
@南栄会館(最寄り駅南郷7丁目)
⁡
⁡
🔹第121回ハンディキャップヨガ
1/29(日)13:30〜15:00
@かでる27(中央区)
⁡
⁡
【お申込み】
https://hcpyoga-hokkaido.com
⁡
→ @hcpyoga_hokkaido
・ 【第120回ハンディキャップヨガ】 ・
【第120回ハンディキャップヨガ】
@中央区かでる27、6階和室「樹」
12/25(日)13:30~15:00
⁡
お申込みは、
https://hcpyoga_hokkaido.com
↓
@hcpyoga_hokkaido 
⁡
***
⁡
⁡
サンタは来るかな^^
⁡
今年最後のハンディキャップヨガは、
25日クリスマス🎅
⁡
⁡
すっかり雪に覆われた外の
寒さに負けず、
⁡
⁡
笑いと熱いヨガでみんなで
楽しい時間にしましょう♫
⁡
⁡
***
⁡
2023年は、
【札幌チャレンジドヨガ】
からスタートです!
⁡
@白石区南栄会館
1/15(日)13:30~14:45
⁡
⁡
申込み🔻
https://hcpyoga_hokkaido.com
↓
@hcpyoga_hokkaido 
⁡
⁡
⁡

⁡
・
押す力が身体の伸びを引き出します。
⁡
⁡
しっかりペアワークで
スイッチを入れてからの
戦士のポーズ!

皆さんの勇姿が決まってます😉
⁡
⁡
椅子ヨガでも身体の使い方と
変化を十分に引き出すことができます。
⁡
⁡
⁡
就労支援B型事業所でのヨガ
⁡
今年も皆さんと笑いながら
いっぱい動きました^^
⁡
⁡
⁡
⁡
***
⁡
【ご案内】
⁡
12月21日(水)22時~23時
⁡
\勉強・運動が楽しくなるビジョントレーニング/
【子どもの「できない」は眼が原因かも!?】
⁡
無料‼️シェア会パート2からだ編
⁡
⁡
⁡
モンテッソーリ教師・伊藤あづささんと
ハンディキャップヨガ北海道
代表・田中直子のコラボシェア会です。
@manahana_nao 

⁡
11/17に開催した第1弾は、
134名の方にお申込み頂きました。
⁡
⁡
⁡
第2弾は、
⁡
目と手の協応
目と身体の協応に
⁡
焦点をあてた内容になります。
⁡
⁡
⁡
眼の働きは、
⁡
目で見る力
↓
脳で見る力
↓
身体の適切な反応
⁡
⁡
まで、観るポイントが様々です。
⁡
⁡
⁡
⁡
発達障がいの人の3割近くが
眼の動きが悪いと言われています。
⁡
⁡
⁡
ヨガの中にも取り入れてる
ビジョントレーニングは、
⁡
⁡
学習や運動、日用生活がスムーズになる
ヒントがいっぱいです。
⁡
⁡
様々な障がい児者と関わる方に
ぜひ知ってほしいと思っています。
⁡
⁡
⁡
12/21(水)22時~23時
ビジョントレーニング無料シェ会
パート2からだ編zoom開催
⁡
後日、録画配信もあります。
⁡
⁡
お申込みは
⁡
@manahana_nao の
プロフィールリンクから
⁡
⁡
⁡
⁡
ぜひぜひ、
活かしていただけたら
嬉しいです。
⁡
⁡
⁡
⁡
***

【134名❗️がお申込み】の
パート1を逃してたという方は、
無料でアーカイブ動画を
ご覧頂けます!
⁡
→ @manahana_nao の
Linktreeから見逃し配信の
お申込みも下さい♪
・ 今年最後の札幌チャレンジドヨガ ・
今年最後の札幌チャレンジドヨガ
クラス♫

イケメンくんたちに囲まれて
ニヤけてます。

ヨガを通して、
楽しい時間を共有できるのが、

とっても嬉しいです。

「こういう場を作ってくださり
ありがとうございます^^」

と言ってくださるご家族の
皆さんですが、

私が感謝でいっぱいです。

2022年もお世話になりました。

どうぞ良いお年をお迎えくださいね。

そして、
2023年も宜しくお願い致します❣️

・

次回は、
2023年1月15日(日)
13:30〜@南栄会館
です。
なんとなく周りに
鼻詰まりさんが多いこの頃です。

身体をゆっくり動かし
呼吸が深まるヨガで、
巡りを良くして

お鼻もスッキリしましょう^^

【札幌チャレンジドヨガ】
@白石区南栄会館
12/11(日)13:30~14:45

【第120回ハンディキャップヨガ】
@中央区かでる27、6階和室「樹」
12/25(日)13:30~15:00

いずれもお申込みは、
https://hcpyoga_hokkaido.com

→ @hcpyoga_hokkaido
・ 【第119回ハンディキャップヨガ】 ・
【第119回ハンディキャップヨガ】
@中央区かでる27、6階和室「樹」
11/27(日)13:30~15:00

お申込みは、
https://hcpyoga_hokkaido.com
↓
@hcpyoga_hokkaido 

***

初雪が降ってからも

なんとなく暖かく感じますね。

しかしながら、乾燥はすごく
喉をやられる方が増えてる
ようです。

深い呼吸でしっかり動き
自己免疫力を上げていきましょう^^

【札幌チャレンジドヨガ】
@白石区南栄会館
12/10(日)13:30~14:45
・ ググっと寒くなってきた 札幌です ・
ググっと寒くなってきた
札幌です。

初雪が、今日か今日か、、、
と毎日気になっております^^;

ヨガの深い呼吸は、
身体の内から温かくなりますので、

しっかりじっくり動いて
いきましょう♫

【札幌チャレンジドヨガ】
@白石区南栄会館
11/20(日)13:30~14:45
※3連休のため今月は第3週開催

【第119回ハンディキャップヨガ】
@中央区かでる27、6階和室「樹」
11/27(日)13:30~15:00

いずれもお申込みは、
https://hcpyoga_hokkaido.com
・ 【第118回ハンディキャップヨガ】 ・
【第118回ハンディキャップヨガ】
@中央区かでる27、6階和室「樹」
10/23(日)13:30~15:00

【札幌チャレンジドヨガ】
@白石区南栄会館
11/20(日)13:30~14:45

いずれもお申込みは、
https://hcpyoga_hokkaido.com
↓
@hcpyoga_hokkaido 

***

秋晴れの清々しい空気のように

身体の内外、気持ちよくして
いきましょー♫

簡単なのは、笑うこと!

呼吸も腹筋も使うしね😉

ハンディキャップヨガ北海道は、いっぱい笑いが起きるから、

みんな、楽しい‼️

ってリピートしてくれてます。
椅子を使ってやる動きは、 軽減法で 椅子を使ってやる動きは、

軽減法ではなくて

安全に自分でできることの
模索です。

快・不快
好き・嫌い

は、

自分にしか分からないから

途中でやめてもいいし

休んでてもいいよね。

でも、皆さん、
とっても真面目です^^

***

【第118回ハンディキャップヨガ】
@中央区かでる27、6階和室「樹」
10/23(日)13:30~15:00

【札幌チャレンジドヨガ】
@白石区南栄会館
11/20(日)13:30~14:45

いずれもお申込みは、
https://hcpyoga_hokkaido.com
↓
@hcpyoga_hokkaido
気持ちのよい秋晴れも
終わりでしょうか、、、

昨日の雨でぐっと気温が下がり、

いよいよ冬が近づいてきたなという感じですね。

下半期も始まりましたが、
心身のメンテンナスの大切さを

痛感するこの頃です。

急な気温差も自律神経に影響を及ぼしますので、

運動、食事、睡眠は
乱れないようにしたいところでが、

もっと簡単にできる【深呼吸】や【目の疲れケア】も

試してくださいね^^

10月のご案内です。

【札幌チャレンジドヨガ】
@白石区南栄会館
10/16(日)13:30~14:45
※3連休のため今月は第3週開催

【第118回ハンディキャップヨガ】
@中央区かでる27、6階和室「樹」
10/23(日)13:30~15:00

いずれもお申込みは、
https://hcpyoga_hokkaido.com
・ 様々な障がいのある方が参加する ・
様々な障がいのある方が参加する
ハンディキャップヨガ北海道
⁡
障がいの名前で観るのではなく
⁡
筋骨格、性格・体格、運動能力
みんな違うから
⁡
安全第一に
⁡
でも
⁡
⁡
1人ひとりの\できた!/を引き出す❗️
⁡
⁡
だって、みんなの表情が、動きが変わるから
⁡
⁡
⁡
身体が軽い!
⁡
動きやすい!
⁡
歩く時ぐらぐらしない!
⁡
⁡
何気ないことだけど、
⁡
⁡
身体が快適になると
⁡
気持ちが変わる、表情が変わる
⁡
⁡
⁡
ご機嫌で過ごせるって、
⁡
帰りにちょっと寄り道しようかな
⁡
って生活が楽しくなります♪
⁡
⁡
⁡
ヨガを通して動きやすい身体づくりから
⁡
行動範囲が広がって、
人生を楽しむ時間が増える
⁡
⁡
ここに来れば、みんなで大笑いしながら
⁡
足取りが軽くなっていく!
⁡
⁡
そんな場所であるように^^
⁡
⁡
⁡
***
⁡
早ければ早いほど効果的!
ヨガで発達支援!にご興味ある方は、
第4期ウェルビィキッズ™指導者養成講座、
無料個別相談会受付中です
▼
@manahana_nao 
プロフィールリンクから

https://system.faymermail.com/forms/9573
⁡
⁡
***
⁡
ヨガジャーナルオンラインに
インタビュー記事公開になりました。
⁡
こちらも
代表 田中直子
@manahana_nao の
プロフィールリンクから
よかったらご覧下さい。
⁡
https://yogajournal.jp/14327
⁡
さらに読み込む... Instagram でフォロー
ハンディキャップヨガ®北海道
  2012年1月に始まったハンディキャップヨガ®北海道。       現在は、たくさんの参加者さんとサポーターさんが参加してくれています。

  • 予約・問い合わせフォーム
  • ハンディキャップヨガⓇ北海道とは
    • 基本理念
    • 代表あいさつ
    • サポーターえりのレッスンレポ
    • 【オンライン】障がいのある人にヨガを生かす基礎講座
      • 基礎講座受講生の声
    • 【2021年9月開催】障がいや病気、寝たきりの方にも生かせるリストラティブヨガ指導者養成講座
    • 日常に生かせるセルフケア・リストラティブヨガ1Day講座
  • 定期ヨガクラス
    • 第2日曜日|札幌チャレンジドヨガ@白石区
    • 第4日曜日ハンディキャップヨガ@中央区かでる27
  • 講師派遣、出張クラス
  • 法人、企業、団体様に向けて

  • 予約・問い合わせフォーム
  • ハンディキャップヨガⓇ北海道とは
    • 基本理念
    • 代表あいさつ
    • サポーターえりのレッスンレポ
    • 【オンライン】障がいのある人にヨガを生かす基礎講座
      • 基礎講座受講生の声
    • 【2021年9月開催】障がいや病気、寝たきりの方にも生かせるリストラティブヨガ指導者養成講座
    • 日常に生かせるセルフケア・リストラティブヨガ1Day講座
  • 定期ヨガクラス
    • 第2日曜日|札幌チャレンジドヨガ@白石区
    • 第4日曜日ハンディキャップヨガ@中央区かでる27
  • 講師派遣、出張クラス
  • 法人、企業、団体様に向けて

ソーシャルメディア

  • Facebook
  • Feedly

© Copyright 2023 ハンディキャップヨガ®北海道. All rights reserved.